伝奇ロマン&ミステリーの金字塔、最新作!古代から語り継がれる伝説や神話の謎を民俗学者・宗像伝奇(むなかたただくす)が、独自の視点で解き明かす。イギリスの大学で教鞭を執っていた宗像教授がついに帰国!そこへクセ者歴史家・忌部捷一郎がやってきて宗像に衝撃の事実を告げ・・・!?
伝奇ミステリーの金字塔、最新シリーズ!古代から語り継がれる伝説や神話の謎を民俗学者・宗像伝奇(むなかたただくす)が独自の視点で解き明かす。イギリスから帰国した宗像は、亡き盟友の後を追い、騎馬遊牧民の足跡を辿る。その後、北日本を旅する忌部捷一郎から自身が書いたというある一冊の脚本を託されて・・・・・・宗像が新たに取り組む謎は、半人半獣の“クランプス”、生贄、七夕伝説、そしてソドムとゴモラ-----
伝奇ロマン&ミステリーの金字塔、最新作!ヒマラヤ山脈の標高5千mの山中に“白骨湖(スケルトン・レイク)”と呼ばれる、数百の白骨が眠る湖がある。その白骨は、時代も人種も異なるものだというが―――!?(第10話 白骨湖)ギリシアの歴史書に残る「女戦士アマゾン」の伝承。それは伝説ではなく、実際に、強靱な筋力を備えた女戦士の墓が世界各地に多数残されている。それが意味するものは!?(第11話 獅子の女)そして、宗像は日本人のルーツに迫る「白鳥伝説」を神奈の思い出と共に掘り下げていく――――(第12話 白き翼 黒の石刃)伝奇ロマン&ミステリーの金字塔、待望の最新シリーズ! 古代から語り継がれる伝説や神話の謎を民俗学者・宗像伝奇(むなかたただくす)が独自の視点で解き明かす。
古代史最大の謎・邪馬台国の発祥に迫る!モンゴルの北、シベリアにあるブリヤート共和国には日本と同じ“白鳥伝説”が存在する。宗像教授は忌部捷一郎を伴って、“遊鐵民(ゆうてつみん)”の跡を追い―――――!?そして、古代史最大のミステリー、邪馬台国の発祥の地に迫る!!10年前、忌部神奈は、物部氏の子孫が集まるという”磐船の会”で、畿内大和が発祥ではないと断言したというが――――――!?日本の起源に、深く迫る最新刊!!
日本と世界に伝わる神話の共通点とは!?日本の神話と世界各国の神話には、いくつもの共通点がある。例えば、イザナギ・イザナミ夫婦神が天の沼矛(ぬぼこ)で海をかきまわし、そのしたたりから列島を生む”国生み神話”。これには、東南アジアやオセアニアの南方系要素が見られる。他にもギリシアやブリヤート、イラン、アナトリアのヒッタイトなどに伝わる神話にも、日本の神話との共通点がある。遠い国の神話がなぜ日本神話に織り込まれていったのか…宗像がその謎に挑む!!また、”キツネ憑き”と”悪魔”、”日本神話”と”北欧神話”など日本と世界の神話に流れる共通点に迫る最新刊!!