- 配信話数: 全12話
配信中 : 1話 ~ 12話 - 配信期間: 2022/07/18 ~
- みんなの評価:
あらすじ
あの「5億年ボタン」が原作者によりついにTVアニメ化!一瞬で100万円が手に入るボタンを巡る飛び交う思考実験。ボタンを押したその先に待ち受ける衝撃の結末とは!?
キーワード 美少女 個性的キャラ 三森すずこ 大空直美 銀河万丈 無料動画 三上枝織 羊宮妃那 高野麻里佳 野沢雅子 ボルケーノ太田 漫画原作 ギャグ
作品情報 | 1話購入 | セット購入 |
---|---|---|
![]() 第1話 「シンクロ地球儀」ある日、トニオが姉のジャイ美、スネ子を呼び出し、実際の地球とシンクロしているという不思議な地球儀を見せる。表面を少し触って見せると現実の地球にも大地震が起こり、地面に大穴があく。空を見上げると上空には大きなトニオの指が浮かんでいる。驚いた二人に、トニオは説明をはじめるのだった…トニオ、ジャイ美、スネ子の3人の父親は病院で危篤状態。回復には高額な治療費が必要だった。そんな3人の前に謎の女性・井上博士が現れ、「5億年ボタン」を出す。博士が言うには、このボタンを押したら100万円が出てくる、ただし、その瞬間何にもない空間にワープし、たった一人で5億年間過ごさなくてはならないのだという… |
1話~6話 1週間880円 | |
![]() 第2話 「5億年ボタン」ついに5億年ボタンを押してしまったトニオ。5億年ボタンの空間での生活がはじまるのであった…。途方もなく長い時間を過ごしたトニオ、そんなある日、トニオの脳裏にふと、ある疑問が浮かぶのであった。「そもそもこの宇宙って一体何なんでちゅか?」やがて哲学的な考えを深めていく… |
||
![]() 第3話 「大統一場理論」トニオは5億年ボタンの空間の中であることを思い出していた。それは昔、博士と山で空を見上げたときの思い出。「宇宙ってなんなんでちょう?」と博士に尋ねたところ、VRで博士の説明がはじまるのであった… |
||
![]() 第4話 「ボク悟ったでちゅ」トニオは自分の抜いた歯を使い、休むことなく考えた、毎日、毎日…。時間が腐るほどある空間のなかで、やがて、トニオは人類の英知をはるかに超えた発想と理論の域で理論を展開し、いつしか、この世の真理を解き明かし、悟るのであった… |
||
![]() 第5話 「5億年ボタン16連射」「ウン子ちゃん」「5億年ボタン16連射」16連射してしまったトニオは5億年ボタンの空間を16回繰り返すのであった…/「うんこちゃん」ある日、トニオはトイレでうんこちゃんと出会う。うんこちゃんがお父さんに会いたいというので、うんこちゃんのお父さん探しを手伝ってあげることに…。 |
||
![]() 第6話 「押す派vs押さない派の激論バトル」「...「押す派vs押さない派の激論バトル」5億年ボタンで儲けたお金でデザイナーズマンションを購入したトニオたち。積極的に5億年ボタンを押す派のジャイ美に対し、押すことに「どうも、引っかかる」というスネ子…。はたして…/「旅行に行く」スネ子の同級生のハナコちゃんから、ハワイ旅行の話しを聞き、自分たちも行きたがるトニオたち。そこに井上博士が現れ、発明品のビッグスプレーを使い旅行に行こうと提案するのであった。 |
||
![]() 第7話 「AIの5億年ボタン」いまだ、5億年ボタンで本当に5億年の空間にワープしているのか信じられないジャイ美に対し、博士は今度は中身が見える『5億年ボタンAIバージョン』を差し出す。 |
7話~12話 1週間1056円 | |
![]() 第8話 「色即是空」トニオ、ジャイ美の前に頭に包帯を巻いたスネ子がいつもと少し違った様子で現れる。包帯の理由を聞くとぜんぜん違うことを語り始めるのだが… |
||
![]() 第9話 「サ道」温泉にやってきた、トニオ、ジャイ美、スネ子の3人。スネ子が今ハマっているサウナのサ道の入り方を実践することに… |
||
![]() 第10話 「5億年ボタンの解決法」「この世は全て...「5億年ボタンの解決法」ジャイ美はついに5億年ボタンの解決法を編み出した!はたして…/「この世の全ては偽物だった」トニオ、ジャイ美、スネ子の3人に対し、井上博士はこの世の究極の謎「我々はどこからきて、我々は何者であり、そして我々はどこにいくのか?」というゴーギャンの話しをはじめる…。はたして… |
||
![]() 第11話 「5兆年ボタン」ジャイ美は「もっと別のバージョンの5億年ボタンってないわけ?」と尋ねると、井上博士はこの地球で過ごすバージョンの5億年ボタンを出してくる…。はたして… |
||
![]() 第12話 「思い出しボタン」「最近ふとした瞬間に妙な感覚に陥る」というトニオは原因を探るべく、井上博士に相談したところ5億年ボタンの記憶を思い出せるという「思い出しボタン」を出してくる…。はたして… |