今日も元気に友達のみみちゃん、ななちゃんの二人と学校に通う山田家のののちゃん。学校では久保くん、キクチくん、鈴木くんの三バカトリオをはじめとするやんちゃな子供たちに手を焼く担任の藤原先生ですが、先生も負けてばかりはいないようです。
今日は1時間目から体育の授業を受けることになるのですが、体育教師のタブチ先生と子供たちの体育は、予想外のことばかり。図工の授業でも、三バカトリオをはじめとした子供たちの悪ノリに、図工のヤスダ先生も手に負えないようです。
今日は学校の終業式。明日からの夏休みに「決意」をみんなが習字で書くのですが、藤原先生自信の「決意」は…。通知表を見せ合ったり、やいのやいのとにぎやかなののちゃんたちのクラスは、夏休み前からにぎやかな様子です。
登校日に学校でプールを使う子供たち。でも、担任の藤原先生は子供たち以上に夏休み気分が抜けないようで、大好きなミステリー本を読みながらプールの監視をしたり、子供たちのイタズラに怒ったフリをして監視役を代わってもらったり…。
三バカトリオが、秘密基地を作ろうとしているのをバカにしながら見ていたののちゃんたちですが、自分たちでも秘密基地が作りたくなりました。そして、空き地で捨てられた板やダンボールを見つけたので、それを使って秘密基地を作ろうとします。
山田家はお父さんのたかしの運転で、一家で伯父さんの家まで旅行中ですが高速道路で渋滞につかまったり、車がバッテリーあがりで動かなくなったりとトラブル続出。でも何があってもたくましく解決してしまうのが山田家の面々のようで…。
藤原先生は大のミステリー小説好き。しかも読むだけじゃなく、新人ミステリー大賞に投稿するために、ミステリー小説を書いているのですが、普段の生活でもミステリーのトリックを考えることに夢中になり過ぎているようです。
ののちゃんのおばあちゃんのしげは、体力も行動力も抜群の元気一杯のおばあちゃん。新作のゲームソフトを買ってきては家族の誰よりも先に楽しんだり、大好きな草餅を食べられてしまったら、大泣きをはじめたりと大忙し。
今日から新学期がはじまりました。夏休み中にだらけていたせいか、ののちゃんも家を出るときにランドセルを忘れたり夏休みの宿題を持ってくるのを忘れたりと、調子が出ないようですが、藤原先生まで何やら不機嫌な様子です。
「子供たちを見守っている」と言いながら、壊れて子供たちが困っている学校の設備を修理したり学校の植物や鳥の巣まであれこれ世話をしたりするのが好きな校長先生ですが、そんな校長先生が子供たちのピンチを救う出来事が。
ご購入時から視聴有効期限内、視聴いただけます。 日本国内でのみ視聴可能です。日本国外からはご利用いただけませんのでご注意ください。