- シリーズ: 天空麻雀
- 配信話数: 全8話
配信中 : 1話 ~ 8話 - 配信期間: 2014/07/11 ~
- みんなの評価:
あらすじ
男性プロ決勝(全2回)の第2戦!ダッシュを決め、こらえ抜いた小島プロが、第1戦をトップで折り返し、森山プロが追いかける。滝沢プロも第1戦ではまくられたものの射程圏内。灘プロも連覇に向け一発逆転を狙う。最後まで目が離せない攻守入り乱れる展開の中、第13回天空王者の称号は誰の手に渡るのか?
男性プロ決勝(全2回)の第2戦!ダッシュを決め、こらえ抜いた小島プロが、第1戦をトップで折り返し、森山プロが追いかける。滝沢プロも第1戦ではまくられたものの射程圏内。灘プロも連覇に向け一発逆転を狙う。最後まで目が離せない攻守入り乱れる展開の中、第13回天空王者の称号は誰の手に渡るのか?
作品情報 | 1話購入 | セット購入 |
---|---|---|
![]() 第1話 女流プロ予選A卓第11回大会優勝の和泉プロ、悲願の初優勝を狙う黒沢プロ、連覇を狙う魚谷プロ、三度目の出場となる和久津プロの対局。前回、初出場で初優勝を飾った魚谷プロの勢いは今大会も続くのか?二度目の優勝を狙う和泉プロ、抜群の予選突破率を誇る黒沢プロも、そうはさせまいと立ちはだかる。2位までに入り決勝進出の切符をつかむのはいったい誰か? |
女流プロ編 1週間792円 | |
![]() 第2話 女流プロ予選B卓第4・7・8回大会優勝の二階堂瑠美プロ、第2・3回大会連覇の清水プロ、第6回大会優勝の宮内プロ、初出場の童瞳プロの対局。複数回の優勝を誇る瑠美プロは3大会連続、清水プロは5大会連続で予選敗退中だけに力が入る。童瞳プロは、初出場の重圧を乗り越えられるのか?誰が抜け出すかわからない大混戦は必見! |
||
![]() 第3話 女流プロ決勝天空麻雀13の決勝は、全員が優勝経験者。前回の初出場初優勝の勢いをそのままに予選A卓を1位で抜けたのは、連覇を狙う魚谷プロ。一方、予選B卓は、混戦の中から清水プロが勝利を飾って決勝進出。瑠美プロは四度目、和泉プロは二度目の優勝を狙い虎視眈々。最後まで目が離せない打撃戦!第13回天空女王の座は誰の手に? |
||
![]() 第4話 #4 男性プロ 予選A卓第9回大会優勝の小島プロ、第3・6・7・12回と優勝4度の森山プロ、第11回大会以来、5回目の出場瀬戸熊プロ、12回目の出場となる滝沢プロの対局。天空麻雀優勝経験のある手役派の2名、小島プロと連覇を狙う森山プロに対し、悲願の初優勝に向けて瀬戸熊プロ、滝沢プロが第一歩を踏み出せるのか?1位が決勝へ、2位と3位は準決勝へ進む天空麻雀ルール。 |
男性プロ編 1週間1320円 | |
![]() 第5話 #5 男性プロ 予選B卓第1・2回大会優勝の灘プロ、第11回大会優勝の荒プロ、第4・5・10回大会と優勝3度の佐々木プロ、第7回大会優勝の藤原プロの対局。全員が天空麻雀優勝経験者。1位が決勝へ、2位と3位は準決勝へ進む天空麻雀ルールでは、最下位だけは避けなければならない!天空を揺るがすような力と技の激突がドラマを生む! |
||
![]() 第6話 #6 男性プロ 準決勝第9回大会優勝の小島プロ、第3・6・7・12回と優勝4度の森山プロ、第11回大会優勝の荒プロ、第7回大会優勝の藤原プロの対局(第7回大会は同点優勝)。天空麻雀優勝経験者同士の戦いになった準決勝。決勝進出へ残りの2席をかけたベテラン同士の熱い対決は、大物手が飛び交う激しい展開に! |
||
![]() 第7話 #7 男性プロ 決勝第1戦男性プロ決勝(全2回)の第1戦!予選を1位で勝ち上がった滝沢プロと灘プロ。一方、準決勝でデッドヒートを繰り広げた小島プロと森山プロ。どちらの勢いが勝るのか?連覇・5度目の優勝を狙う森山プロ、久しぶりの優勝を狙う小島プロと灘プロ、そして、悲願の初優勝を目前にした滝沢プロと、それぞれに優勝への思いは強い。アドバンテージを得るのは誰か? |
||
![]() 第8話 #8 男性プロ 決勝第2戦男性プロ決勝(全2回)の第2戦!ダッシュを決め、こらえ抜いた小島プロが、第1戦をトップで折り返し、森山プロが追いかける。滝沢プロも第1戦ではまくられたものの射程圏内。灘プロも連覇に向け一発逆転を狙う。最後まで目が離せない攻守入り乱れる展開の中、第13回天空王者の称号は誰の手に渡るのか? |