前の話 お墓から見たニッポン(シーズン2) 次の話

お墓から見たニッポン(シーズン2) 南北朝時代「河内のアウトロー 楠木正成」

お墓から見たニッポン(シーズン2) 南北朝時代「河内のアウトロー 楠木正成」
なぜ水戸黄門が楠木正成の墓を?
23分 / 2020 / 日本 / 日本語
あらすじ
鎌倉幕府を倒すきっかけを作り、「建武の新政」の立役者・楠木正成だが、謎があまりにも多き人物。現在の大阪府千早赤阪村で独自の商業圏を作り上げた一族の棟梁で、どの権威にも従わない為、「悪党」と呼ばれていたという説や、「御家人説」など出自については様々な説がある。鎌倉幕府の横暴に立ち上がった後醍醐天皇を奉じ、いち早く挙兵した。後醍醐天皇は隠岐島に配流となるが、正成の目覚ましい戦いぶりで「兵法の天才」と呼ばれ、諸国の武士たちも勢いづき、足利尊氏や新田義貞により倒幕が果たされた。しかし、京に戻った後醍醐天皇の新政が始まると、恩賞に不満を持つ者たちは、武士の棟梁として足利尊氏を立て、後醍醐天皇に対して挙兵。正成は、天皇に尊氏との和解を進言するが、逆に尊氏を成敗せよと命じられ、700の兵で10万の尊氏軍と兵庫・湊川で激突し…。
©テレビ大阪
配信話数
全3話
配信中 : 1話 ~ 3話
スタッフ
監督:松本剛樹
プロデューサー:徳岡敦朗
キャスト
木本武宏(TKO)
坂本七菜
朽木量
カジポン・マルコ・残月
配信期間
2022/07/01 ~
詳細情報を開く
ご購入はこちら
全3話

レビュー

視聴について

ご購入時から視聴有効期限内、視聴いただけます。
日本国内でのみ視聴可能です。日本国外からはご利用いただけませんのでご注意ください。

この作品をシェア
レビューを書く
ニックネーム
※投稿にはニックネームの登録が必要です
ありがとうございます。投稿を受け付けました。
審査を行った後、二週間ほどでサイトに反映されます。
しばらくの間、お待ちください。
「確認する」ボタンをクリックすることにより、レビューガイドラインに同意するものとします