よくある質問 FAQ
- 動作環境について
- 視聴・再生について
- ダウンロードについて
- アカウント(登録、変更など)
・サービスについて - 決済・お支払いについて
- レビューについて
- クーポンについて
その他のお問い合わせは こちら からお願いします。(受付けは24時間、回答は平日10時~18時となります。)
アカウント(登録、変更など)・サービスについて
- 確認メールが送られてきません、受付けコードがわかりません 。
- ビデックスからのメール(各種手続き、メールマガジン、お問い合わせへの返信など)が届かない場合、何を確認すればいいですか?
- ログインできません。
- メールアドレスを変更したい。
- パスワードを忘れました。
- 転居やプロバイダを変更した場合、何か手続きが必要ですか?
- カード情報など登録済みの情報を変更したい。
- 退会(登録抹消)したい。
- 会員関連の手続きで、受付コードが受け付けられません。エラーになります。
- 姉妹サイト「ソクミル」とは。
- 大容量ファイルとは何ですか?
- クレジットカードの新規登録・変更ができません。
- 他のアカウントとはなんですか?
- アカウント連携を解除できますか?
- アカウント連携の解除をするとどうなりますか?
確認メールが送られてきません、受付けコードがわかりません 。
メールアドレスを入力後、ご登録アドレス宛に確認用のメールが送信されます。受付けコードはメールに記載されています。
確認用のメールが届かない場合は、こちらの項目をご確認ください。
ビデックスからのメール(各種手続き、メールマガジン、お問い合わせへの返信など)が届かない場合、何を確認すればいいですか?
1. メールアドレスの入力に間違いはございませんか?
メールアドレスは1文字でも違いますと送信エラーとなり、返信をお受け取りいただけません。
- スペルミス、大文字小文字の間違い、「–」と「_」の間違いなど
- 「co.jpとne.jp」、「.comと.net」などを含め@以降のドメインの間違いなど
- 前後や途中に空白を含めずにすべて半角で入力いただいてますでしょうか?
2. メール関連の設定で videx.jp からのメールが拒否されていませんか?
ビデックスからのメールはドメイン videx.jp から届きます。videx.jp を受信可能なドメインとして設定してください。
迷惑メールフォルダやゴミ箱フォルダなどがある場合は、そのフォルダの中もご確認ください。
- ご利用のメールソフト、セキュリティ対策ソフト、インターネットサービスプロバイダーのセキュリティサービスなどに
- 迷惑メール防止(フィルタリング)機能がある場合、アダルトサイトなどからのメールが自動的に迷惑メールに設定されることがあります。設定を確認して videx.jp からのメール受信を許可する設定にしてください。
- 携帯電話会社のメールをご利用の場合、携帯電話以外からのメールを受信しない設定にされることがあります。設定を確認して videx.jp を許可するドメインに設定してください。
3. メールボックスが一杯ではありませんか?
お客様のメールボックスに空きがない場合、videx.jpからメールを送信してもエラーとなり送信できません。
- 不要なメールデータを削除するなどしてメールボックスの空き容量を増やしてからご確認ください。
ログインできません。
メールアドレスまたはパスワードの入力に間違いがないか、大文字小文字の違いも含めてご確認ください。
メールアドレスを変更したい。
メールアドレス(ID)の変更はマイページのアカウントサービス「メールアドレスの変更」から行えます。
パスワードを忘れました。
こちらのパスワード忘れ機能を使ってパスワードの再設定が行えます。
転居やプロバイダを変更した場合、何か手続きが必要ですか?
転居やご利用のプロバイダが変わっても手続きは必要ありません。メールアドレスが変る場合は、メールアドレスを変更してください。
カード情報など登録済みの情報を変更したい。
登録情報の変更はマイページのアカウントサービス「登録情報の変更」から行えます。
退会(登録抹消)したい。
退会はマイページのアカウントサービス「退会」から手続きできます。
※退会されると購入履歴ページなどの会員サービスにはアクセスできなくなりますのでご注意ください。再度会員登録されましても、退会前とは別の会員となりご購入履歴を含めて全ての情報は引き継がれません。
≫ 退会手続きページ
会員関連の手続きで、受付コードが受け付けられません。エラーになります。
以下の項目に注意して、最初からお手続きをやり直してください。
- 手続きが完了するまでWebブラウザの画面を閉じないでください。
- 手続きの途中で「確認メールを送信しました」と表示されたら、その都度ご利用のメールソフトで最新のメールを受信してください。
- 受付コードの入力は、「受付けコード:99999999」の場合、入力していただくのは「99999999」の部分です。「:」や空白を含めず、半角でご入力ください。
姉妹サイト「ソクミル」とは。
「ソクミル(www.sokmil.com)」はビデックスを運営する株式会社ビデックスが運営しております。
ソクミルとビデックスでは会員登録情報を共有しており、登録情報はどちらのサイトでも変更できます。
また変更は両方の登録情報に反映されます。
たとえば、「ソクミル」でパスワードを変更した場合は、ビデックスにも反映され変更後のパスワードが有効になります。
※ソクミルも入会費、年会費、月額費等は一切かかりません。
大容量ファイルとは何ですか?
1つのファイルでサイズが4GByteを超えるファイルのことです。
ご購入いただいた作品をダウンロードする際、ハードディスクの状況によりダウンロードができない場合があります。
また、ご使用のHDDのファイルシステムにより保存できるファイルサイズに上限があります。
» FAT16 ファイル システムを使用したパーティションの最大容量
» FAT32 ファイル システムについて
» ファイルシステム - Wikipedia
クレジットカードの新規登録・変更ができません。
2018年5月28日以降 一部のOSやブラウザでクレジットカード情報の登録・更新が出来なくなります。
より安全に弊社サービスをご利用いただくために、セキュリティ強化の一環としてSSL通信規格の一部無効化を行います。
それに伴い、『TLS1.2』に対応していない一部OSとブラウザにおいてクレジットカード情報の登録・更新が出来なくなります。
※TLSとは、ウェブサイトとそれを閲覧するユーザーの間の通信を暗号化することで、第三者による通信の盗聴や改ざんを防ぐための仕組みです。
『TLS1.2』に対応しているOSとブラウザのバージョンは下記のとおりです。
Windowsをご利用の方
・OS:Windows 8.1/10 日本語版
・ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 11.x
上記のブラウザの設定でTLS1.2が無効化されているとクレジットカード決済会社との通信ができません。
設定変更は下記の方法で行えます。※Microsoft Internet Explorerの最新バージョンをご利用ください
1. IEの[ツール]メニューから「インターネットオプション」を選択します。
2.「詳細設定」のタブを開き、「TLS1.2の使用」にチェックが入っていない場合は、チェックを入れます。
3.[適用]→[OK]の順にクリックします。
4.ブラウザを再起動します。
Macをご利用の方
・OS:Mac OS X 10.12以上
・ブラウザ:Safari(最新版)
iOSをご利用の方
・OS:iOS 12.0以上
・ブラウザ:Safari(最新版)
Androidをご利用の方
・OS:Android 7.0以上
・ブラウザ:Chrome(最新版)
他のアカウントとはなんですか?
他サービス(Google・Yahoo!JAPAN・Facebook・Twitter・Apple)のアカウントのことです
ビデックスでは、Google・Yahoo!JAPAN・Facebook・Twitter・AppleアカウントのIDを利用して会員登録およびログインを行うことができます。
※ いずれのアカウントもアカウントIDとメールアドレスのみ取得いたします。その他の情報は一切取得致しません。
※ 閲覧履歴・購入履歴等はタイムラインに反映されませんので、ご安心ください。
アカウント連携を解除できますか?
「アカウント連携の解除ページ」から解除できます。
※ アカウント連携を解除する際にパスワードの設定を求められます。
アカウント連携の解除をするとどうなりますか?
メールアドレス会員に移行します。
登録を行った際の他サービス(Google・Yahoo!JAPAN・Facebook・Twitter・Apple)のアカウントでログインできなくなります。ログインするには登録済みのメールアドレスと新たに設定して頂くパスワードで行って下さい。
※ メールアドレス会員への移行後も購入した動画は引き続きご利用頂けます。