燈火(ネオン)は消えず

燈火(ネオン)は消えず
香港。私は忘れない。
102分 / 字幕 / 2022 / 香港 / 広東語
あらすじ
腕ききのネオン職人だった夫ビルが亡くなった。古き佳き時代のガラス管のネオンを愛した夫。妻メイヒョンは後悔していた。かつてSARSが香港を襲ったとき、夫にネオンの仕事を廃業させたことを。ある日メイヒョンは、「ビルのネオン工房」と書かれた鍵を見つける。もう10年前に廃業したはずなのに。昔の工房へ行ってみると、そこには見知らぬ青年がいた。名前はレオ、夫の弟子だという。ビルの死を伝え、工房を閉めると告げるメイヒョン。レオは、師匠にはやり残したネオンがある、それを完成させるまでやろうと説得する。メイヒョンは、夫がやり残したネオンを探しだし、完成させることを決意する。ネオン作りの修行を始めるメイヒョン。一方、ひとり娘からは、香港を離れて海外へ移住すると打ち明けられる。はたして夫の最後のネオンの行方は?
©A Light Never Goes Out Limited All Rights Reserved.
解説
★9割のネオンが消えた香港。もう一度輝かせたいという願い。香港といえば「100万ドルの夜景」。その夜景を彩っていたのが、ネオンサインの看板だ。しかし、そのネオンは2010年の建築法等改正以来、2020年までに9割も姿を消したという。それでも香港には今も「その灯を消さない」と奮闘するネオン職人たちがいる。本作は、そんな香港に捧げたラブレターのような映画。主人公は、ネオン職人の夫を亡くした妻。夫がやり残した最後のネオンを完成させようと決意するが……。実在のネオン職人が登場する映画のラストサプライズは必見!★シルヴィア・チャン、サイモン・ヤムの名優コンビが演じる夫婦愛。妻を演じるのは、『過ぎゆく時の中で』や『呉清源~極みの棋譜~』の名女優シルヴィア・チャン。ガラス管ネオンにこだわる昔気質のネオン職人の夫ビルに『イップ・マン 序章』や『七人樂隊』のサイモン・ヤム。さらに『返校 言葉が消えた日』の人気女優セシリア・チョイと本作で香港電影金像奨新人賞にノミネートされたヘニック・チャウが共演。若手女性監督アナスタシア・ツァンが、長編デビューとは思えないほど感情豊かに完成させた。中華圏を代表する映画賞である金馬奨で、シルヴィア・チャンが3度目の主演女優賞に輝いた。香港の独自の文化が少しずつ消えてゆく中、ネオン職人たちに、そしてすべての香港人に捧げられた感動作!
スタッフ
監督:アナスタシア・ツァン
脚本:アナスタシア・ツァン
脚本:チョイ・ソーマ
プロデューサー:サヴィル・チャン
撮影監督:リョン・ミンカイ
美術:アレックス・モク
編集:ノーズ・チャン
音楽:アラン・ウォン
音楽:ジャネット・ユン
ネオン指導:ウー・チーカイ
キャスト
シルヴィア・チャン
サイモン・ヤム
セシリア・チョイ
ヘニック・チャウ
配信期間
2024/08/02 ~
詳細情報を開く
ご購入はこちら

レビュー

視聴について

ご購入時から視聴有効期限内、視聴いただけます。
日本国内でのみ視聴可能です。日本国外からはご利用いただけませんのでご注意ください。

この作品をシェア
レビューを書く
ニックネーム
※投稿にはニックネームの登録が必要です
ありがとうございます。投稿を受け付けました。
審査を行った後、二週間ほどでサイトに反映されます。
しばらくの間、お待ちください。
「確認する」ボタンをクリックすることにより、レビューガイドラインに同意するものとします