退屈なかもめたち パート1&2

退屈なかもめたち パート1&2
このドアを開けずにはいられない。
121分 / 2022 / 日本 / 日本語
あらすじ
(パート1)古ぼけた区民館の一室。ここは劇団かもめ座の稽古場。なかなか芽のでない“女優”日高雪子(紀那きりこ)がやってくる。面接を経て入団するも、古参俳優の晋(白畑真逸)のひと言で劇団は崩壊の危機に。まとめ役のりえ(倉多七与)は新たな仲間を募るが、身勝手な俳優たちの言動に雪子は巻き込まれ翻弄されていく。そして新旧の対立が勃発して・・・。(パート2)劇団に残った雪子と良重(岩松れい子)は、かもめ座を再生させるため次回公演をチェーホフ作『ワーニャ伯父さん』と決める。キャストが集まり稽古が始まるが、年少のそら(平井友稀奈)の自己主張の強さに雪子は困惑。出戻りメンバーの哲夫(小山鉄平)と智之(司馬正太郎)からのプライベートなアプローチにも悩まされ、雪子は劇団運営の難しさに直面していく・・・。
解説
演劇という「虚構」に魅せられ、役にのめり込んでいく俳優たち。彼らはその一方で他者との人間関係という「現実」に直面し苦悩する。彼らの「虚構と現実の境界」は、ときに曖昧に融合してしまう。オリジナル脚本と監督は、デジタルリマスター版が公開され話題となった『トキワ荘の青春』(市川準監督)の共同脚本を務めた鈴木秀幸。編集は予告篇ディレクターとして活躍する松田朋子。グレーディングはCM・TV畑で活躍する岡部俊明(アールスタジオ)。サウンドデザインは市川準作品を支えつづけた橋本泰夫。整音は『ドライブ・マイ・カー』のリレコーディングミキサーを務めた野村みき。「仲間のいる場所」と「人の温もり」が、生きる実感をさがして空回りしてしまう私たちの背中を、少しだけ前に押しくれる。力を抜いてがんばろうと思えるホンワカムービーが誕生した。
スタッフ
監督:鈴木秀幸
脚本:鈴木秀幸
撮影:鈴木秀幸
編集:松田朋子
編集:岡部俊明
サウンドデザイン:橋本泰夫
整音:野村みき
ピアノ演奏:紀那きりこ
キャスト
紀那きりこ
倉多七与
岩松れい子
笹本ゆり
小山鉄平
司馬正太郎
白畑真逸
為国孝和
佐野優也
野本蓉子
平井友稀奈
高山陽平
仲田育史
配信期間
2024/11/01 ~
詳細情報を開く
ご購入はこちら

レビュー

視聴について

ご購入時から視聴有効期限内、視聴いただけます。
日本国内でのみ視聴可能です。日本国外からはご利用いただけませんのでご注意ください。

この作品をシェア
レビューを書く
ニックネーム
※投稿にはニックネームの登録が必要です
ありがとうございます。投稿を受け付けました。
審査を行った後、二週間ほどでサイトに反映されます。
しばらくの間、お待ちください。
「確認する」ボタンをクリックすることにより、レビューガイドラインに同意するものとします