大輪廻<デジタル修復版>

大輪廻<デジタル修復版>
「俠女」「山中傳奇」のキン・フー監督、その超絶アクションのひとつの到達点。3つの時代にわたる輪廻転生を描く、壮大なるオムニバスムービー!
105分 / 字幕 / 1983 / 台湾 / 中国語
あらすじ
「第一世」:明朝時代。都の権力者の元へ送られる地方知事の美しい娘を道中奪い取った秘密警察の長、それを奪還せんと立ち向かう娘の元婚約者で反乱軍のリーダー。山中で繰り広げられる息詰まる闘い!「第二世」:民国初期。傾きかけた京劇団の看板娘に一目ぼれした有力者が劇団に援助を申し出る。劇団は持ち直したが、二人の仲が深まるにつれ劇団長との間に軋轢が生じ、ついに悲劇の幕が切っておとされる。「第三世」:現代。離島へやってきた女性ダンサーが漁師の若者と恋におちる。しかし、彼は島の伝統的な儀式を担う寺院の兄弟の一人でもあった。島の教えと伝統に従うのか、自由な恋を選ぶのか、その葛藤が最高潮に達したとき……。
©1983 Taiwan Film Culture Co. / © 2019 Taiwan Film and Audiovisual Institute. All rights reserved.
解説
ブルース・リーやジャッキー・チェンなどに絶大な影響を与えたワイヤーアクションの祖、キン・フー監督を始めとする、当時の台湾映画界の巨匠3人が集結。明朝時代から20世紀初頭の中華民国初期を経て現代まで、悲劇を呼ぶ一本の刀に導かれ、輪廻転生を繰り返す三人の男女のドラマを壮大に描きあげる。「俠女」「残酷ドラゴン 血斗竜門の宿」などからさらに進化したアクション描写の素晴らしさに目を奪われる、キン・フー監督による明朝時代の超絶武侠アクション(「第一世」)。続く民国初期の悲恋譚「第二世」を手掛けたのは、「台湾映画の父」と呼ばれるリー・シン監督。60年代「健康写実」路線を牽引し、金馬奨最優秀監督賞を3度受賞。ホウ・シャオシェンも彼の元でキャリアをスタートさせた。そして、当時勃興しつつあった台湾ニューシネマの香りを強く感じさせる現代編(「第三世」)を担当したパイ・ジンルイは、イタリア・ネオレアリズモに傾倒し、台湾映画界で初めてイタリアで映画を学び監督になった人物。全く違う個性、バックグラウンドを持つ三人の監督が、同一のキャストを使い輪廻転生というテーマを軸に見事に織り上げた、因果応報一大絵巻!●1983年金馬奨最優秀編集賞・美術賞受賞/1983年アジア太平洋映画祭最優秀男優賞受賞
スタッフ
監督:キン・フー
監督:リー・シン
監督:パイ・ジンル
脚本:ジャン・ヨンシャン
キャスト
シー・チュン
ベン・シュエフェン
チャン・ホウイエン
配信期間
2023/12/15 ~ 2029/04/30
詳細情報を開く
ご購入はこちら

レビュー

視聴について

ご購入時から視聴有効期限内、視聴いただけます。
日本国内でのみ視聴可能です。日本国外からはご利用いただけませんのでご注意ください。

この作品をシェア
レビューを書く
ニックネーム
※投稿にはニックネームの登録が必要です
ありがとうございます。投稿を受け付けました。
審査を行った後、二週間ほどでサイトに反映されます。
しばらくの間、お待ちください。
「確認する」ボタンをクリックすることにより、レビューガイドラインに同意するものとします