ジョイランド わたしの願い

ジョイランド わたしの願い
大都市ラホールの街角で、それぞれの幸福がすれ違う―
127分 / 字幕 / 2022 / パキスタン / パンジャーブ語、ウルドゥー語
あらすじ
パキスタンで2番目の大都市、古都ラホール。保守的な中流家庭ラナ家の次男ハイダルは、現在失業中だ。家父長制の伝統を重んじる厳格な父からの「早く仕事を見つけて男児をもうけなさい」というプレッシャーを受けている。妻のムムターズはメイクアップアーティストの仕事にやりがいを感じ、家計を支えていた。ところが、ハイダルとトランスジェンダー女性のビバとの出会いと恋が、夫婦とラナ家の穏やかに見えた日常に波紋を広げていく――。
© 2022 Joyland LLC
解説
本作はパキスタンの新鋭サーイム・サーディク監督による初の長編映画。伝統的な価値観に縛られる若き夫婦が、自分らしく自由に生きたいという願いとの狭間で揺れ動く姿が、繊細な映像美とともに描かれる。彼らの物語に加え、父親や隣人女性など、社会の価値観に囚われ生きづらさを抱えるそれぞれの葛藤は、国と時代、性別を超えて観る者の共感を呼ぶ。パキスタン映画として初出品となったカンヌ国際映画祭で「ある視点」審査員賞とクィア・パルム賞を受賞。世界の映画祭で高く評価され、辛口批評サイト「ロッテン・トマト」でも98%(批評家スコア/7月9日時点)の支持を受ける。さらにフランスやアメリカ、イギリスでも大ヒットを記録するが、本国では保守系団体から反発を受け、上映禁止となる事態に。しかしノーベル平和賞受賞者マララ・ユスフザイや俳優リズ・アーメッドらからの支援もあり、上映が実現したことでも注目された。
スタッフ
監督:サーイム・サーディク
プロデューサー:アポールヴァ・チャラン
プロデューサー:サルマド・クーサット
プロデューサー:ローレン・マン
製作会社:オールキャップス
製作会社:クーサットフィルムズ
脚本:サーイム・サーディク
音楽:アブドゥッラー・シディキ
製作総指揮:マララ・ユスフザイ
製作総指揮:リズ・アーメッド
撮影監督:ジョー・サーデ
キャスト
アリ・ジュネージョー
ラスティ・ファルーク
アリーナ・ハーン
サルワット・ギラーニ
ソハイル・サミール
サルマーン・ピアザダ
サニア・サイード
配信期間
2025/05/21 ~ 2033/12/31
詳細情報を開く
ご購入はこちら

レビュー

視聴について

ご購入時から視聴有効期限内、視聴いただけます。
日本国内でのみ視聴可能です。日本国外からはご利用いただけませんのでご注意ください。

この作品をシェア
レビューを書く
ニックネーム
※投稿にはニックネームの登録が必要です
ありがとうございます。投稿を受け付けました。
審査を行った後、二週間ほどでサイトに反映されます。
しばらくの間、お待ちください。
「確認する」ボタンをクリックすることにより、レビューガイドラインに同意するものとします