ジメジメした梅雨を楽しもうと意気込む二人は…?
先週に引き続き梅雨を楽しもうとする二人だったが…?
暑い夏にむけてシナモンが用意したのは…?
本日のお料理は「夏のキムチ鍋」。暑そうな安田をみたシナモンは…。
本日のお料理は「ハンバーガー」。シナモンがなにやらびっくりしたようで…。
本日のお料理は「七夕フルーツポンチ」。シナモンの七夕のお願いは…?
シナモンに「目に良いお料理を作りたい」と提案された安田は…?
あるうわさを聞いたシナモンに、安田が説明していると…。
今日のお料理は「おにぎり」。番組初のゲストと一緒に作ろうとするが…?
生ハムと合うコンビを考えようと言い出したシナモンは…?
「美味しい気持ちを上手く表現できない」というお悩みにシナモンは…?
スタミナ料理について話す二人。最近お疲れ気味だという安田にシナモンは…?
前回、「お料理しない宣言」をしたシナモンが用意したのは…?
お団子を食べたがっていたシナモンのために安田が用意したのは…?
本日は乾燥ワカメを使ったお料理!差し替え用のワカメを用意したシナモンだが…?
ワカメパーティーを楽しんだ二人が、お気に入りワカメ料理をご紹介!
本日のお料理は「すき焼き」。名前の由来が気になるシナモンに安田は…?
本日のお料理も「すき焼き」。安田家のすき焼きを紹介した二人はさらに…?
誰もが馴染み深い「あの言葉」を知ったシナモンは…?
シナモンのためにお花を用意した安田。実はこのお花は…?
夏合宿第二弾キャンプイン。まゆたんにあの“ののしり芸人”が憑依!ヒロシたちのあらゆる言動に噛みつきまくる波乱の30分。さらに番組ラストに焚火会ファン必見情報が!
焚火会の萌えキャラ、ウエストランド河本が覚醒?竹割り器創作チャレンジ!前回キレッキレだった、まゆたんの正体が明らかに。尖っていた頃のベアーズ島田キャンプのエピソードも。
ヒロシ山で自生の山芋を求め、藪の中を井口浩之探検隊が大捜索。面倒くさがりで小言の多い井口隊長に導かれ、ヒロシ隊員たちは見事山芋をGET出来るのか!?
キャンプが苦手なウエストランド井口浩之がヒロシらのアドバイスを受け初めてのテント設営に挑戦!組み立て方に文句を言いながら進めていくが・・・。まゆたん音楽講座も。
ヒロシ山で久しぶりの1泊。キャンプが苦手なウエストランド井口が料理やトークを通じて徐々にキャンプの魅力を感じていく。即興ラップリレー&ヒロシの寝言再び。
新シリーズ「無人島キャンプ編」始まる!「やつしろ舟出浮き」で気分は海のピクニック。伝統漁法でカニを捕獲し、いざ無人島へ!まゆたんの超マニアックアニソン講座も。
「無人島キャンプ編」いよいよ島へ上陸!元料理人・阿諏訪泰義がヒラメの5枚おろし披露!ワタリガニは流木の焚き火で豪快に蒸し焼きに!夕日を浴びて無人島飯を満喫する!
無人島に上陸したヒロシ一行。テント設営を開始するが、場所取りをきっかけにバイきんぐ西村とのコントが始まる。さらに焚火会流木選手権開催。果たして1位に輝くのは!?
無人島キャンプ2日目。ヒロシVS阿諏訪VS大和の釣り対決が始まる!しかし・・・。釣れないヒロシが暴挙に出る!?さらに、メンバーが今気になるキャンパーについて語る。
無人島2日目の夜。焚き火を囲んでトレンドワードクイズを出し合う。「アドゥー?」「チョロメ?」世代間ギャップに苦しむおじさんキャンパーたちの長い夜が始まる。
続・トレンドワードクイズでまたもや珍回答続出!線香花火大会で推定寿命を占う。さらに、バイきんぐ西村のホットサンド作り。無人島キャンプ最終日の朝におもてなす!!
じゅんダビ・島キャンとヒロシ村キャンプ。今回のミッションは竹と粘土で煙突効果を利用したかまど作りだが・・・。さらに、まゆたんがじゅんダビに弟子入りする!
竹と粘土のかまど作りに悪戦苦闘。完成のその先にヒロシが見たものとは・・・。さらに、番組本出版記念イベントにまゆたんが潜入!お正月に放送決定「焚火会特番」情報も!
秋冬合宿初日の夜。重量化キャンパーじゅんダビのテント設営。ヒロシは飼い猫“あっちゃん”への愛が止まらない!さらに、島キャンの創作スペシャルカレー作り。
ヒロシ、島キャン、じゅんダビによるヒロシ村カレー対決に終止符が!果たして優勝は!?さらに、「焚火会メンバーの現在地」を語る。お笑い芸人って何なんだろう・・・。
今回の舞台は東京・ヒロシ宅。旧友の大和一孝とガレージキャンプに挑む!硬くて冷たいコンクリートの床を相手にいかに心地良く寝られるか。2人のマット自慢が勃発する!
ヒロシ宅で大和一孝とガレージキャンプ。驚愕!自宅でしか見られない貴重なヒロシのヴィンテージランタンコレクション。さらに、現在リフォーム中、ヒロシ趣味の部屋公開。
部屋キャンの達人・大和一孝がおつまみレシピを披露。よしもと福岡時代の先輩・博多華丸直伝の鍋を食す!さらに、ガレージなのに雨が降る?ヒロシちゃんが大暴走!
ヒロシと大和のガレージキャンプ最終話。芸人仲間のほっこりするイイ話。さらに、本棚からヒロシの昔のネタ帳が!超貴重なネガティブメモとともに当時の思いを振り返る。
インスタントジョンソン・スギ。とヒロシ村でキャンプ。愛すべきアラフィフキャンプ芸人は、無事焚き火を点けることができるのか?昭和ネタ満載でお届けします。
ようやく焚き火をスタートしたアラフィフキャンプ芸人2人。ノープランボケの応酬が続く!今回は、スギ。の道具入れに注目。さらに、ヒロシの前世(?)の記憶が蘇る…。
健康を気遣うアラフィフ芸人のスギ。が減塩レシピを披露。高たんぱく低カロリー低脂肪。その味にヒロシが・・・!?数奇な運命。インスタントジョンソン結成秘話も。
まゆたん唯一の指示「タープ張り」から逃れようと、おもちゃの魚釣りゲームを提案するヒロシ。罰ゲームを賭けたおバカすぎるスギ。との釣り対決が始まる。
ワクワクが止まらないヒロシと仲間たちは念願の「ヒロシ村」づくりをスタートさせるが…初回からおじさんたちが大揉め!?
3泊4日の合宿キャンプ初日、ヒロシ村作りが動き出す。ブッシュクラフターを自称するヒロシと阿諏訪とベアーズ島田だが、進まない作業に禁断の「 電動工具 」が・・・。
3泊4日の合宿キャンプ2日目。順調に竹を切り進める阿諏訪と竹炭作りに成功した島キャン。一方ヒロシは崩壊危機の竹小屋の補修に取りかかるが 。
合宿キャンプ2日目後半、徐々に姿を現すイケてる阿諏訪の竹ドーム。その出来栄えに嫉妬するヒロシがついに本気を出すまゆ たんの新コーナー「 サバイバル実践 」も発動!
ヒロシと阿諏訪の秘密基地づくりに暇を持て余すまゆたん。そんな中 、島キャンの手作りポテチで阿諏訪の芸風に異変が!そして 、ヒロシ村に土偶の守り神が降臨する・・・。
3日目で大幅に前進する秘密基地づくり。阿諏訪は特製の豚汁を振る舞う。そしてついにスパローズ大和が到着。予想通りのリアクションにヒロシのニヤニヤが止まらない。
雪の中のキャンプ合宿3日目。憧れの秘密基地が完成に近づく!今回は、ヒロシのキャンプの原点?竹にまつわる思い出を語る。さらに 、ジャガイモの植え付けでまたもおじさん4人が大揉め!無骨な竹柵で獣害からジャガイモを守れ!
キャンプ合宿最終日。島キャンの手作り陶器がいよいよ完成!果たしておいしいコーヒーは飲めるのか?さらに、笑いと涙のヒロシ村歌謡祭開演。まゆ たんのひとり反省会も。
冬合宿から2か月。再び村を訪れたヒロシらは朽ち果てた小屋に驚嘆。新加入の太ちゃんと建て直しに入るが…春の風と共に乾いたおじさんたちの笑い声がこだまする。
傷んだ竹小屋を修復するヒロシら4人。しかし電動工具が奪い合いの末行方不明に…果たして犯人は?さらに、河本太の「竹で椅子づくり」。まゆ たんのネリカン式マッチも。
雨の中の春合宿。まゆ たんのサバイバルミッション発動野で食材を調達してキャンプ飯を調理せよ。ヒロシら4人がタケノコ堀りと山菜採りに奔走。小屋の補修作業にも進展。
ヒロシ山で採れた山菜でサバイバルクッキング。神の舌を持つ男と野外料理研究家が本領発揮一方のヒロシと太は竹細工に悪戦苦闘。ついにはヒロシが撮影を妨害する?
ヒロシ村産食材で作った「春のお誘い御膳」を食す。さらに念願のブッシュクラフトコーヒーに挑戦。豆を焙煎し竹筒で注ぐと新たな発見がヒロシと太のインチキ竹笛も。
テレビに映りたいヒロシがあの手この手を尽くす30分。太ちゃんは雨上がりの火起こし。ヒロシ先輩と阿諏訪先輩のタメになる焚き火豆知識を習得する。
成果と収穫はあったのか?春合宿の総まとめを、まゆたんセレクトのロックなアニソンに乗せてお届け。さらに、夏合宿開幕。じゅんダビ参戦でヒロシのジェラシーが燃え盛る!
おっさんずラブ再び?じゅんダビ参戦で燃え盛るヒロシのジェラシー。流行に逆らうじゅんダビのギア増量化と阿諏訪のタメになるナイフ研ぎ。さらに、三つ巴の戦いも勃発!
初心者キャンパー必見!意外と知らないハリケーンランタンの芯が落ちたときの対処法。さらに、ふっくら美味しく仕上がるボードベイクとまゆたんのアニソンコーナーも。