ほうきに願いを

ほうきに願いを
震災で傷ついた少女―手を差し伸べる鹿沼のほうき職人―娘の想いはどこへ―
74分 / 2021 / 日本 / 日本語
あらすじ
2011年。東日本大震災で未曽有の被害を受けたたくさんの人たち。その中で、被災した宮城県から栃木県鹿沼市に引っ越して来た母娘がいた。鹿沼でほうき職人として伝統を守ってきた男は、家業だけでは生活が出来ないため副業として塾を経営している。男は宮城から鹿沼にやって来たその母子家庭の娘を支えてやろうと月謝を取らずに塾に通わせていた。高校受験を控えたその娘はしかし、心に負った震災の傷が癒えずに塾を休みがちになる。どうにかしてやりたいと思うが不器用な男は何もできない。さらに自分には実の娘がいて、娘としては他人の娘にばかり優しくする父が面白くない。見かねた妻がたしなめるが男はわかっていない。やりきれない心と心がすれ違い交わりそうで交わらない。息苦しい暮らしの中で娘たちは何かを見つけるのか――
©2021「ほうきに願いを」製作委員会
解説
★東日本大震災で被災した少女に手を差し伸べる鹿沼のほうき職人、そしてその娘の葛藤を描く物語 栃木県鹿沼市で江戸時代から伝わる鹿沼箒を受け継いできた卸問屋の男性。彼が数年前に前立腺がんを患って人生を振り返った際に、自分のこれまでを記録として残したいと考え、自伝的な映画製作を発起。宇都宮で演技レッスンのワークショップを開催していた五藤監督の記事に目を留め、依頼したことからこの映画の企画がスタートした。2011年の東日本大震災の影響で宮城県から栃木県鹿沼市に引っ越して来た母子家庭の中学生を、この男性が支援してきたことを物語のベースとしながら、東日本大震災の被災者たちのエピソードを盛り込んだ。人の絆を改めて確かめる、感動的なヒューマンドラマ!★フレッシュ&ベテラン俳優陣が織り成すアンサンブル 「人狼ゲームデスゲームの運営人」「ビブリア古書堂の事件手帖」の桃果と、『ばぁちゃんロード』の和泉詩、フレッシュなふたりがW主演!鹿沼でほうき職人として伝統を守ってきた男を演じるのは『キッズ・リターン』で東京スポーツ映画大賞助演男優賞を受賞し、映画『あゝ、荒野』『私の男』などで癖のある役を演じ確実なインパクトを残す実力派俳優・モロ師岡。ほか『MINAMATA-ミナマタ-』の岩瀬晶子、三坂知絵子、伊嵜充則、九十九一などが脇を固めている。★『レミングスの夏』の五藤利弘監督作品 監督・脚本を手がけるのは、2017年に脚本・監督を手がけた『レミングスの夏』で函館港イルミナシオン映画祭にて観客賞グランプリを受賞し、2020年には「日本映画復興奨励賞」を受賞した五藤利弘。
スタッフ
監督:五藤利弘
脚本:五藤利弘
編集:五藤利弘
原案:鈴木隆
撮影:藍河兼一
録音:西山秀明
整音:西山秀明
助監督:藤原里歩
ヘアメイク:戸澤奈月
監修:伏木徳一
音楽:パウロ鈴木。
キャスト
桃果
和泉詩
モロ師岡
岩瀬晶子
三坂知絵子
伊嵜充則
内藤忠司
九十九一
栩野幸知
中村史彦
鈴木トシアキ
英理香
須之内啓行
牧田佳歩
配信期間
2022/08/03 ~
詳細情報を開く
ご購入はこちら

レビュー

視聴について

ご購入時から視聴有効期限内、視聴いただけます。
日本国内でのみ視聴可能です。日本国外からはご利用いただけませんのでご注意ください。

この作品をシェア
レビューを書く
ニックネーム
※投稿にはニックネームの登録が必要です
ありがとうございます。投稿を受け付けました。
審査を行った後、二週間ほどでサイトに反映されます。
しばらくの間、お待ちください。
「確認する」ボタンをクリックすることにより、レビューガイドラインに同意するものとします