ブレスレット 鏡の中の私

ブレスレット 鏡の中の私
16才の心が友情が愛が私たちに理解できますか?
95分 / 字幕 / 2019 / フランス、ベルギー / フランス語
あらすじ
16才のリーズは、親友のフローラを殺した罪に問われ、裁判が始まる。リーズは無罪を主張し、両親も当然ながら、我が娘の無実を信じて何度も法廷に立つ。裁判が進むにつれ、友人の証言などからリーズの交友や私生活が明らかになり、リーズと親友のフローラとの間にも確執が生じていたのでは?殺害の動機があるのでは?と疑われるようになる。リーズの両親は、自分たちの知らない娘の交遊を目の当たりにし、自分の娘がまるで他人であるかのように思えるほど、思い悩んでいる。裁判が続く中、弟のジュールが、ガレージでナイフを見つけた。両親はそのナイフが、フローラを殺害した凶器なのでは?と思い始め、リーズ本人に問いかけるも、リーズはもちろん、「そんなナイフなど知らないし、誰が持ち込んだのかも、誰のものかもわからない」という。果たして、言い渡される判決の内容とは?そして、ラストカットに描かれる《ブレスレットをはずし、自らの足に結びなおす》というリーズの行為が意味するものとは?
MMXIX -- tous droits réservés - PETIT FILM - FRAKAS PRODUCTIONS - >> FRANCE 3 CINÉMA - RTBF
解説
裁判を通じて見えてくるもの、16才の彼女にとって“友情”とはどれほどの親しみを意味するのか、“恋愛”とはどの程度の感情を帯びているのか、そして両親に対してどんな思いを抱いているのかということ。本作には、(善悪を問う・犯人捜し・凶悪さや不気味さ)といったフレーズが全くあてはまらない。“我が子のことを何も知らない”という現実から逃れられない両親の苦悩。自分たちの娘はいったい何を思っているのか、そして、これからはどのように接していけばよいのか、両親は深く頭を悩ませる。私たちは知らぬ間に、いくつもの“小さな棘”や“疑惑の影”にとりつかれていることに気づくはず。容赦なく想像が掻き立てられ、彼女の更なる行動や発言により、作品の本質を言い当てるのを難しくさせている。あなたがもしも、この法廷の傍聴席に座っているとするならば、彼女の行為、両親の証言、友人らの証言、検察官からの追及・裁判官や陪審員の判断をどのように受け止めるだろうか。
スタッフ
監督:ステファン・ドゥムースティエ
脚本:ステファン・ドゥムースティエ
キャスト
ロシュディ・ゼム
メリッサ・ゲール
アナイス・ドゥムースティエ
キアラ・マストロヤンニ
アニー・メルシエ
配信期間
2021/04/14 ~ 2030/03/31
詳細情報を開く
ご購入はこちら

レビュー

視聴について

ご購入時から視聴有効期限内、視聴いただけます。
日本国内でのみ視聴可能です。日本国外からはご利用いただけませんのでご注意ください。

この作品をシェア
レビューを書く
ニックネーム
※投稿にはニックネームの登録が必要です
ありがとうございます。投稿を受け付けました。
審査を行った後、二週間ほどでサイトに反映されます。
しばらくの間、お待ちください。
「確認する」ボタンをクリックすることにより、レビューガイドラインに同意するものとします