昭和21年、横浜で幅を利かせていた愚連隊・林喜一郎の弟三郎、出口、吉水、清水らの元に、「中国で八路軍に撃たれて死んだ」はずの林が生きて帰ってきた……。ある日、半死半生の姿で、吉水の家の前に清水が置き去りにされた。それは、博徒の顔役の親分衆である笹田によるものだった。林と吉水は話をつけるため乗り込んでゆくが、東海道一の親分、鶴岡が間に入り事を治める。しかし、またしても愚連隊の若い衆がやられたのだった。林、吉水らの怒りは爆発し、横浜中の愚連隊を集めて果たし合いを申し出る。この一件以降、縁あって知り合った稲川総裁の人柄に惚れ込んだ愚連隊の出口と井上は稲川会へ入ることを決意。横浜四天王と呼ばれた大物愚連隊も林、吉水だけとなり、横浜の勢力バランスが崩れ始める。愚連隊のトップとして君臨する2人の間に亀裂が入り、争いが起こるのだった……。
藤堂組若頭・服部(清水絋冶)が撃たれた!それを機に、武侠会二代目・正木礼二郎(中条きよし)の周囲にも不穏な動きが相次ぐ。裏盃の倫子(三原じゅん子)らと共にその実態を探り始めた正木は、正木の失脚を狙う湊川組組長・湊川と謎の組織“桜会”の存在を突き止める。だがその裏には、さらなる大物の存在があった!
ロックンロール居酒屋を営む江口巌(嶋大輔)は、もちろん元ロックンローラー。時は過ぎいまやフツーのおっさんと化した巌の体重はすでに100kgを超えていた。家族からの冷たい視線も気になる巌。そんな彼が一念発起。自分のため、家族のため、オールメタボとなった昔のメンバーを集めて再結成ライブを思い立つ。そのために必要なのは、ロックンロール魂を取り戻すための過酷なダイエットなのだ!!果たして・・・・。全国のおやじにささげる、笑いあり涙ありの痛快ファミリーコメディ!