ジョアン・ジルベルトを探して

ジョアン・ジルベルトを探して
“ボサノヴァの神様”ジョアン・ジルベルトを巡る旅の記録
111分 / 字幕 / 2018 / スイス、ドイツ、フランス / ドイツ語・ポルトガル語・フランス語・英語
あらすじ
その類稀なるギター演奏と甘美な歌声で、世界を魅了したボサノヴァの神様、ジョアン・ジルベルト。10年以上、公の場に姿を現していない彼に会いたい一心で、ドイツ人作家とフランス人監督が時空を超えてリオの街をさまよい歩く。果たしてジョアンは姿を現してくれるのだろうか…?
©Gachot Films/Idéale Audience/Neos Film 2018
解説
「イパネマの娘 」、 「想いあふれて」など、ボサノヴァファンでなくとも誰もが耳にしたことのあるこれらの名曲の数々は、その類稀なるギター演奏と甘美な歌声によって世界中にその名を知らしめた、“ボサノヴァの神様”と称される伝説的ミュージシャ ン、ジョアン・ジルベルトによって生み出された。2003年に初の日本公演を実現し、その後も2004年、2006年と来日を重ね、日本でも多くのファンを持つジョアン・ジルベルト。しかし、2008年8月26日にリオ・デ・ジャネイロで開催されたボサノヴァ誕生50周年記念コンサートへの出演を最後に、公の場に姿を現すことのないまま10年以上もの時が経った。フランス生まれでブラジル音楽を敬愛するジョルジュ・ガショ監督によるドキュメンタリー、 『ジョアン・ジルベルトを探して 』は、 ドイツ人ジャーナリストのマーク・フィッシャーが、ジョアン・ジルベルトに会うため、リオ・デ・ジャネイロに出向いた顛末を描いた1冊の本「Ho-ba-la-lá: À Procura de João Gilberto」をガショ監督が手に取った時から始まった。その懸命な追跡にも関わらず、マークはジョアンに会えないまま、本が出版される1週間前に自ら命を断ったという。ガショ監督は、マークの旅に強く共鳴し、彼の夢を実現すべく、ジョアンゆかりの人々や土地をブラジル中尋ね歩く。ジョアンの名曲の数々に、ミウシャ、マルコス・ヴァーリ、ジョアン・ドナートら有名ミュージシャン達、リオをはじめとするブラジルの美しい風景など、ジョアン・ジルベルトのファンのみならず、ボサノヴァファンも垂涎の音楽ドキュメンタリーがここに完成した。
スタッフ
監督:ジョルジュ・ガショ
プロデューサー:ジョルジュ・ガショ
プロデューサー:ピエール=オリヴィエ・バルデ
プロデューサー:クリストフ・メナルディ
プロデューサー:アンドレアス・アツワンガー
脚本:ジョルジュ・ガショ
脚本:パオロ・ポローニ
音楽:ジョアン・ドナート
キャスト
ジョルジュ・ガショ
ミウシャ
ジョアン・ドナート
ホベルト・メネスカル
マルコス・ヴァーリ
配信期間
2020/10/21 ~ 2030/03/31
詳細情報を開く
ご購入はこちら

レビュー

視聴について

ご購入時から視聴有効期限内、視聴いただけます。
日本国内でのみ視聴可能です。日本国外からはご利用いただけませんのでご注意ください。

この作品をシェア
レビューを書く
ニックネーム
※投稿にはニックネームの登録が必要です
ありがとうございます。投稿を受け付けました。
審査を行った後、二週間ほどでサイトに反映されます。
しばらくの間、お待ちください。
「確認する」ボタンをクリックすることにより、レビューガイドラインに同意するものとします