アートのお値段

アートのお値段
なぜ現代美術が億単位で売れるのか!?アートとお金の関係に迫る初のドキュメンタリー映画。
98分 / 字幕 / 2018 / アメリカ / 英語
あらすじ
2017年のニューヨーク。秋のサザビーズ・オークションまで6週間―。オークショニアのカペラッツォは意欲にあふれ、有力コレクターたちもざわめきだす。だが作品が出品され高値が予想されるゲルハルト・リヒターは複雑な様子だ。成功を収めるジェフ・クーンズ、世間から忘れられたラリー・プーンズらのアーティストも、アート市場にそれぞれの意見をもっている。一方で、評論家はアートの商品化を憂い、ギャラリストは市場の行く末を案じるが…。そんな彼らをよそに、アートバブルはとどまることを知らない。そして迎えるオークション当日、アートの“価値”は本当に決まるのか…?
解説
バンクシーやジェフ・クーンズなど現代美術が高額で売買されるアートオークションの話題が、近年ニュースを賑わすようになった。今やアート作品は株や不動産のように投資の対象となり、世界のアート市場はかつてないバブルに湧いている。でもアートの値段って何だろう?誰もが抱くそんな疑問を、アカデミー賞候補監督のナサニエル・カーンが美術界の有力者たちにダイレクトに投げかけながら、アートとお金の関係を探るドキュメンタリー映画。
スタッフ
監督:ナサニエル・カーン
プロデューサー:ジェニファー・ブレイ・ストックマン
プロデューサー:デビ・ヴィッシュ
プロデューサー:カーラ・ソロモン
音楽:ジェフ・ビール
キャスト
ラリー・プーンズ
ジェフ・クーンズ
エイミー・カペラッツォ
ステファン・エドリス
ゲルハルト・リヒター
ジェリー・サルツ
配信期間
2020/05/29 ~ 2027/02/28
詳細情報を開く
ご購入はこちら

レビュー

視聴について

ご購入時から視聴有効期限内、視聴いただけます。
日本国内でのみ視聴可能です。日本国外からはご利用いただけませんのでご注意ください。

この作品をシェア
レビューを書く
ニックネーム
※投稿にはニックネームの登録が必要です
ありがとうございます。投稿を受け付けました。
審査を行った後、二週間ほどでサイトに反映されます。
しばらくの間、お待ちください。
「確認する」ボタンをクリックすることにより、レビューガイドラインに同意するものとします