- シリーズ: アネック運転席展望
- 配信期間: 2022/06/10 ~ 2025/06/09
- みんなの評価:
河口湖駅から大月駅まで 富士登山電車の往復展望と富士山ビュー特急の展望映像を4Kカメラで撮影
あらすじ
富士急行線は大月駅から河口湖駅までの全長26.6キロを運行し、大月駅から富士山駅までを結ぶ大月線、富士山駅から河口湖駅までを結ぶ河口湖線の2路線となっています。大月駅より富士山に近づくように進み、富士山駅でスイッチバックを行い河口湖駅に到着した時の標高差は約500mにもなります。また富士山に一番近い鉄道として観光客や登山者からも人気があります。今回は、富士登山電車での往復展望映像と富士山ビュー特急での河口湖駅から大月駅までの前方展望映像を4Kカメラで撮影したものを収録しました。
解説■撮影日/2019年1月23日(水)晴れ■車両/1000系富士登山電車(2両編成)■区間/2号河口湖(10時17分発) ⇒ 大月(11時18分着)■区間/1号大月(11時27分発) ⇒ 河口湖(12時25分着)■撮影日/2019年1月24日(木)晴れ■車両/8500系富士山ビュー特急(3両編成)■区間/4号河口湖(9時45分発) ⇒ 大月(10時33分着)