わたらせ渓谷鐵道トロッコわっしー号運転席展望

わたらせ渓谷鐵道トロッコわっしー号運転席展望
評価する

紅葉に彩られた大自然の景観 渡良瀬渓谷をトロッコが走る!

あらすじ

わたらせ渓谷線は、群馬県桐生市の桐生駅から栃木県日光市の間藤駅に至る、わたらせ渓谷鐵道が運営する鉄道路線です。旧国鉄特定地方交通線の東日本旅客鉄道(JR東日本)足尾線を引き継いだ路線です。通称「わた渓(わたけい)」、「わてつ」。トロッコわっしー号は2012年4月に新たに運転を始めたトロッコ列車です。気動車を使用することによって、機回しが不要となり、桐生駅から間藤駅までの全区間通しでの運行が可能となっています。また、冬季には窓ガラスを取り付けることにより、通年の運転も可能となっています。今回は紅葉となる時期に、トロッコわっしー号で桐生駅から間藤駅までの運転席展望を撮影しました。列車からのみ見られる滝など、大自然の雄大さを味わえます。又、わたらせ渓谷号の入線シーン、走行シーンも収録。紅葉に彩られたわたらせ渓谷鐵道の景観をお楽しみ下さい。

解説■撮影日/2014年11月11日(火)■区間/桐生09:30発 ⇒ 間藤11:08着【収録内容】<運転席展望>桐生 ⇒ 間藤(44.1km)<車両紹介>走行・入線シーン映像、車両基地での各車両紹介を収録予定

キーワード 趣味 鉄道 運転室展望 バラエティ

  • わたらせ渓谷鐵道トロッコわっしー号運転席展望
  • わたらせ渓谷鐵道トロッコわっしー号運転席展望
  • わたらせ渓谷鐵道トロッコわっしー号運転席展望

詳細情報

スタッフ
情報はありません
キャスト
情報はありません
その他の情報
視聴について
ご購入時から視聴有効期限内、視聴いただけます。
日本国内でのみ視聴可能です。日本国外からはご利用いただけませんのでご注意ください。