- シリーズ: よみがえる総天然色の列車たち
- 配信期間: 2025/01/21 ~ 2027/03/18
- みんなの評価:
あらすじ
国鉄分割民営化により昭和62年4月1日にJRグループが発足。JR東海エリアの紀勢本線・参宮線ではすでに貨物列車は姿を消し、DD51形は、ジョイフルトレインをはじめ、各社から直通する団体臨時列車の牽引が仕業の中心となっていた。ディーゼルカーは国鉄時代の姿のまま活躍を続けたが、キハ82系は特急「南紀」が最後の定期運用となった。JR東海に継承された急行形のキハ58系・キハ65形は、やがてオレンジ色の帯を巻いたオリジナルカラーに変更された。(昭和62年~平成2年頃撮影)
解説JR発足後のディーゼル機関車牽引列車とディーゼルカーの映像集。非電化区間のなつかしい車両たちが同録サウンドとともによみがえる